基本料ゼロ円から利用できる楽天モバイルが良さそうだけど、大丈夫なの?
自転車が自走不能になった時に必要な携帯電話はできるだけ安く利用したいですが、安心して使いたいですよね。
楽天モバイルとの上手な付き合い方が分かる。
楽天モバイルを検討している人
楽天モバイルの問題点と上手な使い方についてまとめました。
この記事を読んで、楽天モバイルと上手に付き合いましょう。
それでは、どうぞ。
目次
本記事の要約
楽天モバイルのサポートが遅く、意図的に再申し込み可能な時期を調整してきた結果、再申し込みできる様になったのが1年無料キャンペーン終了後でした。
今回の反省点から、サブ回線として使用し、店頭で申し込みしますとよいキャリアになります。
使い方次第で無料通話が基本料無料でできますし、自宅で安定して繋がれば固定回線の代わりとして他社より安く利用できます。
今までの経緯

楽天モバイルのお客様サポートで牛歩戦術をさせられ、その結果1年無料キャンペーン適用期間を逃しました。
返却処理に時間が掛かるのは楽天モバイル側の都合だから、それで期間が過ぎた場合はキャンペーンを適用すべきですよ?
3G停波のX-dayが迫る
今までauのガラケー(3G規格の折り畳み式携帯電話)を使い続けてきましたが、2022年3月末でサービスが終了する案内が郵送されてきました。
そして、約1万円掛かる解約違約金が発生しない契約解除自由期間が2021年4月から6月までの案内をお知らせするハガキも別途届きました。
MNPを利用して乗り換え
ちょうど楽天モバイルも1年無料キャンペーンの終了日が4月7日までと、auの契約解除自由期間と僅かですが日にちが重なっていました。
電話番号を変えますと各種サービスの二段階認証で不具合が発生したり、連絡先に新しい電話番号を教えたりする必要がありますので、MNPを利用して楽天モバイルに乗り換えしようとしました。
楽天アンリミテッドVの申し込み
そこで3月31日の夕方にauでMNP転出予約番号を取得し、同日夜に楽天モバイルのweb上で楽天アンリミテッドVの申し込みを行いました。
申し込みの確認ページまで行きましたが、生年月日は確認ページに表示されてなく、そのまま申し込みをしました。
生年月日を確認できなかった事が、後日失敗の元になってしまいます。
本人確認で躓(つまづ)く 1
4月1日の朝にメールチェックをしましたら、楽天モバイルから「【重要】本人確認書類の不備による再アップロードのお願い」のメールが届いていました。
どうも10年以上前に楽天市場で買い物する際に作ったアカウントで生年月日を誤入力していましたが、買い物には影響がなく誤入力に気づかずそのまま使い続けてきました。
楽天モバイルの契約情報の修正で生年月日を訂正しようとしましたが、訂正ができず1年無料キャンペーン終了日が迫ってきていますので、慌てて受け取り時に身分証明書を提示するに設定変更しましたが、それが失敗の始まりでした。
本人確認で躓(つまづ)く 2
4月3日に佐川急便でスマホとSIMが届けられましたが、受け取りの際の本人確認で生年月日が違う理由で弾かれて受け取りできず、問答無用で返送されました。
楽天モバイルの牛歩戦術発動
宅配便は発送の翌日か翌々日に配送できますので、本来でしたら4月5日か6日には楽天側に返送されている筈ですが、キャンセル処理されたのは1年無料キャンペーンが終了した3時間後でした。

沈黙の楽天モバイル
4月2日からチャットで問い合わせしていますが、その間での楽天モバイル側とのやりとりでは「キャンセルメールが届いた後に再度お申し込みしていただいた場合にはキャンペーンが適用されますのでご安心くださいませ。」と返答されていました。
ですが、実際に再申し込みしようとした所、1年無料の筈が3か月無料に変わっていました。
そこで、チャットで「1年無料キャンペーンが終了した3時間後にキャンセル処理したのはわざとではないか」と再度問い合わせをした所、2日間沈黙が続きました。
クレームを入れた結果
2日間も待たされた挙句、救済措置はないとの返答が返されました。
挙句、当時楽天モバイル側しか知りえない3ヵ月キャンペーンが適用されると、4月7日以前にしれっと返答されている様に読み取れました。
楽天グループでもレスポンスが違う
ちなみに、楽天市場では即答されましたのでチャットとして機能していますが、楽天モバイルでは問い合わせしても返答が返ってくるのは翌日でチャットとは言えないレベルです。
ただし、1年無料キャンペーンの終了間近では返答が遅かったのですが、キャンペーン終了後は返答に要する時間が1時間以内とかなり速くなりましたが、それでもチャットと言えるレベルではありません。
他にもトラブルを抱えているみたいです。
楽天モバイルとの上手な付き合い方

楽天モバイルのお客様サポートが自社利益最優先の方針で顧客に対応していますので、近づいたらダメかと思われますが、楽天モバイルのやり方を理解した上でうまくお付き合いしますと良いキャリアになります。
平時に強く有事に弱い
今回の事案で楽天モバイルの体質が理解できました。
料金プランやキャンペーンや特典など、明記されている事項に対してはお得ですので、何もトラブルなく使えているのでしたらそのまま使い続ける事をお勧めします。
ですが、明記されていない事項に対しては楽天側が有利になる様に仕向けてきますので、いざトラブルが発生しますとユーザー側が不利益を被ります。
メイン回線には向かない
トラブル発生時の対応がお粗末ですので、メイン回線には向きません。
MNPを利用して大切な電話番号を楽天モバイルに移転させますと、後で酷い目に遭うかもしれません。
サブ回線にお勧め
それでも、1GBまでの利用は無料です。(2021年現在)
楽天リンクを経由して通話をする場合は一部電話番号以外無料で通話できますので、契約するメリットはあります。
ですので、楽天リンクを用いた通話専用回線として利用しますと無料で通話し放題になります。
そこで、MNPを利用せずに、新規で申し込みしてサブ回線として使用する事をお勧めします。
「1GBまで無料」もいつまで続くか分かりませんから、もしサービスが改悪されましたら電話番号ごと契約解除しますと契約者側にダメージを負いません。
ただし、月に1回程度楽天回線で軽くネットブラウジングしてデータ通信を利用しませんと、楽天モバイル側は休眠回線と判断して契約を解除してくる可能性がありますので注意しましょう。
楽天リンク利用上の注意
当然ですが、基本楽天リンクは楽天モバイルのSIMを差し込んでいませんと使えません(例外あり)ので、スマホはデュアルSIM対応モデルにしましょう。
楽天リンクは固定電話と携帯電話のどちらも無料で通話できますのでお得ですが、ナビダイヤルを含む一部電話番号は無料通話対象外ですので、楽天リンクでナビダイヤル等に電話しない様に注意しましょう。
なお、楽天リンクの音質は通常の通話より音が割れ気味ですが、十分聞き取れるレベルです。
屋内での使用に注意
楽天モバイルは基地局が整備された地域からauパートナー回線を停波させています。
そして、2021年現在では楽天モバイルはプラチナバンドを持っていません(2022年プラチナバンド獲得?)ので、もしメイン回線を楽天モバイルにした場合、楽天回線だけの地域の店頭でスマホ決済しようとしましても圏外になっていて決済できない可能性も十分あります。
この理由でもメイン回線には向いていません。
ゼロ円運用は1GBを超えない様に注意
楽天モバイルは1GBまで無料(2021年現在)ですが、1GBを超えますと税込1078円になりますので、メイン回線の通信容量を使い切った時にサブ回線の楽天モバイルを利用する場合は1GBを超えない様に注意しましょう。
ですが、楽天リンクを用いたデータ消費はデータ通信にはカウントされませんので、通話だけするのでしたら、通信容量を気にする必要はありません。
ただし、デュアルSIMのDSDV機能を用いてデータ通信を楽天回線以外に設定しますと楽天回線以外の通信容量を消費しますので、注意しましょう。
家の固定回線にもお勧め
もし、楽天回線の速度が自宅でも実用に耐えるレベルでしたら、家の固定回線として十分利用できる価値があります。
ただし、楽天回線はまったく制限がないかと言えばそうでもなく、1日10GB以上利用しますと制限が加えられる様です。
ですが、ダウンロード版のゲームをダウンロードしない限り、動画をたっぷり見ようがオンラインゲームをしようが簡単には1日10GBを超えませんので、使用用途が定まっているのでしたら、問題ありません。
縛り期間がなく月額利用料が安い
自宅のネット回線をモバイルWi-Fiルーターやソフトバンクエアーにする場合、最低利用期間のみあるタイプや2年縛りや3年縛りなどさまざまなモデルがあります。
そのモバイルWi-Fiルーターを楽天回線で代用しますと、契約期間の縛りがない上に最安の税込3278円で使用できます。
また、ソフトバンクエアーは規約で自宅からの持ち出しが禁止されていますが、楽天のWi-Fiルーターは持ち出し可能ですので、レジャーや出張時で外泊する場合も使えますので便利です。
自宅での通信速度を計測する
楽天回線を自宅の固定回線として利用する場合は、まず1回線目を契約して自宅内から通信速度計測サイトで通信速度を計測します。
その時に楽天回線になっているか確認しましょう。
auパートナー回線の場合は5GBを超えた場合、通信速度が1Mbpsまで低下しますので実用が厳しくなります。
端末が受信する電波は強い方を捉えますので、両方捉えていましたら楽天回線に指定してから回線速度を計測しましょう。
実用に耐えうる速度が出ていましたら1回線目を楽天リンクメインのゼロ円運用でそのまま使い、新たに契約する有料の2回線目を自宅の固定回線としてモバイルWi-Fiルーターとセットで契約しましょう。
店頭での申し込みが無難
僕の場合もそうでしたが、他の人もweb申し込みで失敗しているみたいです。
ですので、web申し込み限定のキャンペーンは適用できず割高になりますが、その場で契約から端末受け取りと即時使用ができる店頭での契約をお勧めします。
近くに楽天ショップがない場合は、お勧めできませんがwebから申し込みしましょう。
webから申し込みする場合、楽天モバイルのキャンペーンページにお得なキャンペーンがないか確認しましょう。
他にも、楽天銀行や楽天証券や楽天カードの加入者を対象にキャンペーンをしている場合がありますので、時間に余裕がある人は楽天銀行や楽天証券や楽天カードを申し込んでおいて、お得なキャンペーンが使える様にしましょう。
まとめ
トラブル対応が最悪で、僕の場合では生年月日の誤入力から始まったトラブルで楽天モバイルは引き延ばし工作を行った結果、1年無料キャンペーンが終了した3時間後に再申し込みできる様にしてきた。
チャットのやりとりではミスリードを誘発させる回答をしてくるので、後で言い訳できない様に徹底的に質問する必要がある。
チャットの返答が遅く、混雑している時は返答が翌日になる。
そんな楽天モバイルもサブ回線として利用すると良いキャリアになる。
あてにならないお客様サポートだが、それでも楽天リンク使用で無料通話ができ、1GB以下のデータ通信利用でゼロ円運用できるのが魅力。
自宅内でも繋がれば1日10GB制限があるものの、自宅の固定回線としても安く使える。
無用なトラブルを防ぐには、webよりも店頭で申し込みした方が無難である。
楽天モバイルと上手に付き合って携帯電話料金を節約しましょう。
参考:チャットのやり取り
お客様 – 4圧3日 18:28
誤入力して登録した生年月日の訂正を受け付けてくれず、契約した端末とSIMが受け取れずに返却されたのですが、再送できますか? 現在も生年月日訂正依頼中です。
楽天モバイル担当YU – 4圧4日 10:12
大変お待たせいたしました。
お問い合わせいただきありがとうございます。
アドバイザーのYUがご案内させていただきます。
ご案内までお時間長くなってしまい、申し訳ございません。
配達時に受け取りができなかった日から2~3日経ちますとお申し込みが自動キャンセルされます。
キャンセル後、恐れ入りますが正しい契約者情報で再度最初からお申し込み手続きをお願いいたします。
キャンセルになった場合、「【重要】楽天モバイル お申し込みキャンセルのお知らせ」というタイトルのメールにてお知らせいたします。
キャンセルの詳細については「受け取り時に自宅で確認」キャンセルについてをご確認ください。
また、キャンセルメールが届いた後に再度お申し込みしていただいた場合にはキャンペーンが適用されますのでご安心くださいませ。
※現在キャンセルが完了するまでに2週間以上のお時間をいただいておりますので、ご了承くださいますようお願い申し上げます。
<生年月日相違の場合>
改めてお申し込みいただく際に、以下の手順で正しい生年月日へ修正してください。
- お申し込みの際に①「契約者情報」の画面で[契約者情報の変更]を選択し、「契約者情報の変更」画面に進む
- 正しい生年月日へ修正し、ページ右下の[変更する]を選択する
- 画面に沿って必要事項を入力し、お申し込みを完了する
詳しくは下記のURLからご覧いただけますので、よろしければご確認ください。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001923/
お手数をおかけして申し訳ございません。よろしくお願いいたします。
※自動キャンセル前にMNP転入されると番号が消失する恐れがございます。MNP転入手続きを開始されないようにご留意ください。
お客様- 4圧4日 20:40
一足遅く返送後に生年月日の楽天市場アカウント登録情報訂正が完了しました。
キャンセルメールが届いた後で再度申し込みした場合、キャンペーンは適用されると返答されていましたので、安心しました。
質問が2つあります。
質問1
キャンペーンコード1162と1150にエントリーしてから3月31日に申し込みしましたが、こちらは楽天モバイルの回線開通が4月中に間に合わない場合は、キャンペーン条件を満たさない事になり失効するのですか?
「【重要】楽天モバイル お申し込みキャンセルのお知らせ」のメールの到着が2週間以上掛かり、場合によっては4月中の開通が間に合わないかもしれないかもと思いましたので、気になった為質問します。
質問2
楽天カードで楽天モバイルの支払いをしたのですが、キャンセルメールが届いた時にいったん決済は取り消しされ、使用した楽天ポイントも戻るのですか?
現在、楽天カードの決済情報には、楽天モバイル申し込み時に端末を購入した金額分がカウントされています。
楽天モバイル担当ON – 4圧5日 11:26
大変お待たせ致しました。
お問い合わせいただきありがとうございます。
アドバイザーのONがご案内させていただきます。
現在非常に多くのお問い合わせをいただいており、返信に時間がかかりました事、お詫び申し上げます。
①大変恐れ入りますが、教えて頂きましたキャンペーンコードは楽天モバイルで開催中のキャンペーンでしょうか。
キャンペーン条件が4月中の場合、4月中に情報を満たしていただく必要がございます。
現在、非常に多くの依頼を受けており、キャンセル手続きに通常よりお時間を頂きておりますので、ご了承くださいませ。
②キャンセル完了致しますと、取消になりますので支払い方法に利用しましたポイントは戻ってまいります。
戻らない事態がございましたら、その時お問い合わせお願い致します。
お客様- 4圧9日 18:43
【重要】お申し込みキャンセルのお知らせ
のメールが届きましたので再申し込みしようとしましたが、現在購入できるスマホにOPPO A73がありましたので申し込みと一緒に購入しようとしましたが、選択できませんでした。
これは売り切れの事ですか?
もし売り切れでOPPO A73が入荷されるまで待った場合、3月31日に申し込んだ時の1年無料のキャンペーンは適用されますか?
申し込みプランを見ましたら、3か月無料になってましたので心配になりました。
ちなみに、売り切れの場合OPPO A73入荷時期は分かりますか?
楽天モバイル担当YD – 4圧10日 12:39
大変長らくお待たせいたしました。
本日はお問い合わせいただきありがとうございます。
アドバイザーのYDがご案内させていただきます。
大変申し訳ございません。
前回お客様からご提供いただいた情報ではご本人様確認が出来ませんでした。
恐れ入りますが、入力間違いや変更等のお心当たりはございますか?
お客様- 4圧10日 14:42
3月31日に申し込みしましたが、生年月日が違い本人確認で弾かれました。
問い合わせたい内容に関連する楽天アドバイザーの返答をまとめますと、
生年月日誤入力で端末を受け取れなかった場合は、「【重要】楽天モバイル お申し込みキャンセルのお知らせ」のメールが届いた後に生年月日を修正し再申し込みが必要。
キャンセルメールが届いた後に申し込みした場合は、キャンペーンが適用される。
キャンペーン条件が4月中の場合は、4月中に条件を満たさないと無効になる。
そこで本題です。
3月31日申し込み時に
- Rakuten UN-LIMIT V プラン料金1年間無料キャンペーン
- Rakuten UN-LIMIT V+製品購入でポイント還元キャンペーン
- 【楽天カード会員様限定】エントリー後、楽天モバイルお申し込みでもれなく2,000ポイントプレゼントキャンペーン
- ファミリーマート×楽天 ファミまつり!コラボキャンペーン ファミリーマートでも使える1,000ポイントプレゼント _ 楽天モバイル
の4つのキャンペーンを適用させていました。
ですが、OPPO A73が購入可能(他スマホは入荷待ち)でしたので、申し込みしようとしましたが、1年無料が3か月無料になっていました。
キャンペーンが適用されると書き込まれていましたが、3月31日に申し込みしたキャンペーンは実際は大丈夫なのですか?
ひっとしたら1年無料が3か月無料になるかもと思ったので、問い合わせします。
ちなみに、OPPO A73は今日の朝は買えそうでしたが、最後の申し込みボタンを押す所で売り切れになって買えませんでした。
次回の入荷予定はいつになりますか?
楽天モバイル担当YD – 4圧10日 15:35
失礼いたしました。
まず現在のお客様の状況を確認いたしますので
・ご契約者様のお名前
・生年月日(西暦)
・ご契約またはご登録の電話番号(ハイフンなし)
のご返信をお願いいたします。
お客様- 4圧10日 16:23
****
****年**月**日
***********
楽天モバイル担当YD – 4圧10日 17:48
大変申し訳ございません。
お客様からご提供いただいた情報ではご本人様確認が出来ませんでした。
恐れ入りますが、入力間違いや変更等のお心当たりはございますか?
お客様- 4圧10日 18:38
その当時に入力した生年月日は****年**月**日です。
お客様- 4圧10日 18:43
現在は****年に訂正されています。
商品が受け取れずキャンセル扱いになりましたので、現在の所未契約です。
楽天モバイルアカウントの契約者情報に
契約者情報
姓
**
名
**
姓(カナ)
****
名(カナ)
****
生年月日
****/**/**
性別
**
職業
**
として登録されています。
楽天モバイル担当YD – 4圧10日 19:18
大変申し訳ございません。
お伺いしました情報でもご本人様確認が出来ませんでした。
他にご登録されているご連絡電話番号はございますでしょうか?
お客様- 4圧10日 19:27
失礼しました。この電話番号で登録しています。
電話番号
**********
お客様- 4圧10日 19:29
お申し込み番号
*********
で3月31日に申し込みしました。
なお、この契約は本人確認不備で端末を受け取れずキャンセルされています。
楽天モバイル担当YD – 4圧10日 19:39
ありがとうございます。ご確認いたしました。
①OPPO A73は大変ご好評いただいている影響で只今入荷待ちです。
恐れ入りますが、商品の再入荷予定につきましては未定となっており、ご案内いたしかねます。
申し訳ございません。
②生年月日相違によりお申し込みがキャンセルされたとの事ですが
キャンセルになった時点でキャンペーンのエントリーはすべて取消となっております。
1年間無料キャンペーンは4/7申し込み分までとなっておりますので
新たにお申し込みされる際には3か月無料キャンペーンの対象となります。
OPPO A73が入荷されるまでお待ち頂いた場合でしても3か月無料キャンペーンの対象となります。
お客様- 4圧10日 20:15
楽天のキャンセル実施日が1年無料の3時間後にされていますが、それまでに返品されていると思われるので楽天側はわざと1年無料適用外にした様に感じます。
もし、4月7日にキャンセルされていればショップに行って申し込みすれば間に合った筈です。
なんとか1年無料の救済措置は取れないのですか?
楽天モバイル担当CB – 4圧12日 13:41
大変お待たせいたしました。
お問い合わせいただきありがとうございます。
アドバイザーのCBがご案内させていただきます。
日頃より楽天モバイルをご愛顧いただき、ありがとうございます。
返信が遅くなり申し訳ございません。
大変申し訳ございません。
救済措置はございません。