パーツ

【散策】観光ライドに最適フラットペダル

本ページはプロモーションが含まれています
あなた
あなた
ロードバイクを始めたばかりなので、ビンディングペダルはまだ敷居が高そうだから、しばらくはフラットペダルで走りたい

ビンディングペダルはペダルを漕ぎやすいですが、ペダルとシューズが固定されていますので、急にペダルから足を外せられませんので不安ですよね。

本記事を読むメリット

フラットペダルのメリットが分かる
フラットペダルのデメリットが分かる
フラットペダルにする方法が分かる

サイシスト
サイシスト
この記事は以下の様な人におすすめ!
フラットペダルでサイクリングしたい人

フラットペダルメリットデメリットや、フラットペダルにする方法についてまとめました。

この記事を読んで、目的に合うフラットペダルにしましょう。

それでは、どうぞ。

スポンサードリンク



本記事の要約

フラットペダルのメリットは普段のシューズでペダルを漕ぐ事ができ、停車時も安心して足が着けます

また、面倒なクリートの調整が不要でペダリング中もペダルの踏み位置を自由に変えられますので、膝が痛くなりにくいです。

フラットペダルのデメリット引き足がしづらく全力でペダルを漕ぎにくくダンシングではペダルを踏み外すと落車してしまいます。

フラットペダルにする方法は複数あり、フラットペダル以外にも片側ビンディングペダルやペダルにクリートアダプターをはめ込んで、その時に応じてペダルの使い分けができます。

フラットペダルのメリット

完成車に付いているフラットペダルですが、良いフラットペダルに交換する事でサイクリングや自転車を降りた後の散策も快適になります。

自転車を降りた後も靴を履き替える必要がない

ロードバイク用のビンディングシューズはペダリング効率を最優先して作られていますので、自転車から降りて歩きますとクリートが出っ張っていて歩きづらいです。

また、クリートが滑りやすく、歩行時には転倒に注意する必要があります。

シマノから歩行時にクリートに取り付けるクリートカバーが販売されており、クリートカバーを付けますと滑りにくくはなりますが、クリートが出っ張っている状態は変わっていませんので歩きづらさは改善されません

フラットペダルの場合は普段のシューズで自転車に乗れますので、自転車から降りた後も問題なく歩けます

ですので、観光ライドでは目的地まで自転車で走って、目的地に到着した後も靴を履き替えることなくそのまま散策できます。

ちなみに、MTB用のビンディングシューズはクリートが靴の内側に埋め込まれる様に取り付けられていますので、自転車から降りた後も普段のシューズ同様に歩けます

シクロクロスレースではMTB用のピンディングペダルとビンディングシューズを用いてレースに参加し、自転車を担いで駆け上がる時でもビンディングシューズを履いたまま駆け上がっています

停車時立ちコケしづらく安全

ビンディングシューズで走る場合、信号待ちで停車する時に道路に足を着きますが、その前に足のくるぶしを外側にひねってペダルからクリートを外す動作が必要です。

うっかりクリートを外し忘れた状態で止まってしまうと、道路に足を着けず転倒してしまいます。

左側に倒れるとまだ良いのですが、右側に倒れるとタイミング悪く車が右側に来た場合は轢かれてしまいますし、車が止まっていても車に傷を付けてしまいます。

フラットペダルの場合はペダルとシューズが固定されていない為、クリートを外す動作が不要ですので、そのまま足を道路に着けます

ロードバイクのサドル高さはペダリング効率優先でセッティングしていますので、脚を伸ばしても道路に足が着けずフラットペダルでも立ちコケする事もありますが、ビンディングペダルよりも立ちコケするリスクを大きく軽減できます。

フラットペダルは調整が不要

ビンディングシューズにクリートを取り付ける時は、クリートの位置出しを正確にしなければなりません。

クリートの位置出しには、クリートを仮固定した状態でローラー台か実走で軽くペダルを漕いで、違和感がなくなるまで徹底的にクリートの取り付け位置を調整します。

適正位置から僅か1mmずれているだけで、しばらくペダリングしていると膝が痛くなってきます

フラットペダルの場合はペダルとシューズが固定されていませんので、この手間のかかる作業がありませんので、ペダルを取り付けましたらすぐに走り出せます

ペダルの踏み位置を自由に変えられる

ビンディングシューズはクリートがネジで固定されていますので、走行中にペダルの踏み位置を変える事ができません

シマノSPD-SLの場合、黄色のクリートにすると左右に5°動くクリアランスがありますので多少の自由は利きますが、前後の移動はできません

フラットペダルの場合はペダルとシューズが固定されていませんので、走行中でも好きな様にペダルの踏み位置を自由に変える事ができますので膝に優しいです。

サイシスト
サイシスト
フラットペダルはビンディングペダルより劣っていそうですが、サイクリングの目的によってはフラットペダルの方が適している場合があります。

フラットペダルのデメリット

ペダルとシューズが固定されていませんのでペダリングしづらく、高負荷の練習やレースには向きません

引き足が難しい

引き足でペダルを持ち上げてもほとんどペダルに力を加えられませんが、引き足で脚を持ち上げる事で踏み足から加えている力の減退を抑えられます

その引き足時にペダルとシューズが固定されていますとペダルが脚から離れないので、ペダルを気にする事なく引き足を使う事ができます。

ですが、フラットペダルの場合は引き足の時にペダルの動きに合わせて脚を上げないと、シューズがペダルから離れてしまい漕ぎにくくなりますので、丁寧にペダリングして脚がペダルから離れない様に注意する必要があります。

ケイデンスが高いとペダルを回しづらい

スプリント時には全力でペダルを踏み、120ケイデンス以上でペダルを回します

その時にペダルとシューズが固定されていませんと、シューズがペダルから離れてしまい高ケイデンスでペダルを回す事ができません

ですので、ロードレースではほぼ全員がビンディングシューズビンディングペダルを使っています。

競輪の場合は、規則でビンディングペダルが使えませんので、ストラップでフラットペダルとサイクルシューズを固定して走っています。

 ダンシング時ペダルを踏み外す危険性がある

ダンシングでは真上にペダルが来た時に、ペダルに体重を加えて強く踏み下ろします

その時、ペダルに強い力が加わりますが、ペダルに体重が加わっている時にシューズが滑った場合、落車転倒してしまいます。

ビンディングシューズでは、ペダルと固定されていますので踏み外しの危険性がなく、安心してダンシングできます。

雨の日にシューズが滑りやすい

フラットペダルも踏み面の端にギザギザが施されていたり、スパイクピンがペダルに付いていたりして雨の日でも滑りにくにくい様になっていますが、それでもペダルとシューズが固定されている訳ではありませんのでシューズが滑る事も考えられます。

ビンディングシューズではペダルとシューズが固定されていますので、雨の日もシューズが滑る心配がありません

サイシスト
サイシスト
練習やレースなど、ガチで走る時にはフラットペダルは不向きです。

フラットペダルにする方法

フラットペダルにする方法は複数あります。

フラットペダルは踏み面が広いタイプがお勧め

フラットペダルペダル面積が広いと、ペダリング時に安定感があります。

また、ペダル面積が広い事により足の裏に掛かる負担が分散されますので、長時間ペダルを漕いでいても足の裏が痛くなりにくいです。

そして、ペダル面積が広くなりますとペダル踏み面に付いているスパイクピンの間隔も広くなりますので、滑りにくくなります。

ですので、フラットペダルペダル面積が広いタイプを選ぶ事をお勧めします。

使い分けができる片側ビンディングペダル

ペダル両面の内、フラットペダルの面ビンディングペダルの面を併せ持つ片側ビンディングペダルがあります。

その片側ビンディングペダルの特徴を生かし、通勤やプチライドではフラットペダルの面を普段履いているシューズで漕ぎ、ロングライドではビンディングペダルの面をMTB用ビンディングシューズで漕いで走る使い方ができます。

MTB用ビンディングシューズは信号待ちで止まる時、ロードバイク用ビンディングシューズより道路に足が着きやすくなります。

なお、固定力はロードバイク用ビンディングシューズより劣りますので、ロードレースやヒルクライムレースには不向きですが、シクロクロスでは自転車を担いで走る場面がありますので、MTB用のビンディングペダルとビンディングシューズが用いられています。

シマノ SPDペダル PD-EH500 片面SPD/片面フラット

created by Rinker
¥9,200
(2024/10/04 17:08:39時点 楽天市場調べ-詳細)

クリートアダプターでフラットペダルになる

ロードバイク用ビンディングペダルクリートアダプターをはめ込んでフラットペダルにする事ができます。

普段はクリートアダプターをロードバイク用ビンディングペダルにはめ込んでおいて、通勤やプチライドでは普段のシューズで漕ぎます。

練習ロードレースヒルクライムレースでは、クリートアダプターをペダルから外してビンディングペダルとして使用しますと、片側ビンディングペダルと同じ使い方がロードバイク用ビンディングペダルでもできます

created by Rinker
¥1,188
(2024/10/04 17:08:40時点 楽天市場調べ-詳細)

歩きやすいビンディングシューズもある

街歩きに適したビンディングシューズもあります。

シューズ底面が普通のシューズに近い形状をしていますので、観光ライドで自転車を降りた後の散策にも適しています

クリートを付けなくてもソールが硬いですのでペダルを踏む時に力が逃げにくく漕ぎやすいです。

ですが、SPDクリートとSPDペダルの組み合わせでペダルを漕ぎますと、より快適にサイクリングできます。

また、SPDクリートを取り付けて歩行する時も、クリートを装着したビンディングシューズにありがちがクリートのカチャカチャする音が鳴りにくいです。

サイシスト
サイシスト
普段のシューズで走る時はフラットペダルが一番ですが、ビンディングペダルでもクリートアダプターでフラットペダルの様にできますので通勤の時に使い分けができます。

まとめ

フラットペダルは普段のシューズでペダルを漕げるので、観光ライドでの散策に最適

フラットペダルはペダルとシューズが固定されていないので、停車時すぐに脚が着けて立ちコケしづらい

フラットペダルはペダルとシューズを固定する必要がないので、面倒なクリートの調整が不要

フラットペダルはペダルとシューズが固定されていないので、ライド中もペダルの踏み位置を自由に変えられるので膝が痛くなりにくい

フラットペダルはペダルとシューズが固定されていないので、引き足時にペダルの動きに合わせて脚を持ち上げなければペダルから足が離れてしまい、引き足がしづらい

高トルク高ケイデンスでペダルを踏み込むスプリントでは、ペダルとシューズが固定されていないフラットペダルだと全力でペダルを踏み込みづらい

フラットペダルはペダルとシューズが固定されていないので、ダンシングでペダルを踏み外すと落車転倒する

フラットペダルは滑りにくい様に工夫されているが、それでもシューズと固定されていないので雨の日にシューズが滑る事もある

フラットペダルはペダル面積が広いと、ペダリング時に安定感がありロングライドでも足の裏が痛くなりにくく足が滑りづらい

フラットペダルとビンディングペダルの両方が使える片側ビンディングペダルがあり、その時に応じて使い分けできる

クリートアダプターを付けるとロードバイク用ビンディングペダルがフラットペダルになり、その時に応じて付けたり外したりして使い分けができる

クリートが付けられない自転車用シューズもあり、ペダルを漕ぎやすく自転車を降りた後も歩きやすい

以上の理由でフラットペダルは観光ライドやゆるいライドなど、激しくペダリングしないサイクリングに適しています

本記事で紹介した商品

シマノ SPDペダル PD-EH500 片面SPD/片面フラット

created by Rinker
¥9,200
(2024/10/04 17:08:39時点 楽天市場調べ-詳細)

created by Rinker
¥1,188
(2024/10/04 17:08:40時点 楽天市場調べ-詳細)

スポンサードリンク