サイクリング

【同じ成分含有量】安いプロテインに切り替えよう

本ページはプロモーションが含まれています
あなた
あなた
ひと昔前は6,000円台で買えた5lb(2.27kg)入りのプロテインが、今では1万円にまで値上がりしていて買いづらいです。
お手軽に買える同じ成分含有量のプロテインはありますか?

サイシスト
サイシスト

プロテインは練習後に飲みますので値上がりしますと困りますよね。

5lb(2.27kg)入りのプロテインの相場が1万円と高くなっていますが、相場より安くてほぼ同じ成分のプロテインがアマゾンで販売されています

本記事を読むメリット

安くて同じ成分含有量のプロテインについて分かる。

プロテインは練習後に飲むと翌日の筋肉疲労が軽減されますので、きつい練習をするレース志向の人には必需品です

その為、値上がりして高くなっても買わざるを得ません。

そこで本記事では、安くても今まで飲んできた製品とほぼ同じ成分量が配合されているプロテインについて取り上げます。



本記事の要約

Amazon限定ブランド 超シンプルプロテイン安い割に他社と同じ成分含有量ですので、切り替えても同じ効果が得られます

アマゾン限定ブランドのプロテインが安い

Amazon限定ブランド 超シンプルプロテインが安くておすすめです。

また、割引クーポンが発行されていたり、プライム感謝祭(プライム会員限定)の時だったりしますと、さらに安く購入できます

安いですが一般的なプロテインとほぼ同じ成分量が含まれていますので、高くなった米国産プロテインからアマゾン限定プロテインに切り替えても同じ効果が期待できます

Amazon限定ブランド 超シンプルプロテイン 1kg ミルクチョコ味
created by Rinker

サイシスト
サイシスト
今まで愛飲してきた米国産プロテインが高くなったのでこの商品を試してみましたが、翌日の筋肉疲労軽減具合は今まで飲んでいたプロテインと同じでしっかり効果がありました。

アマゾンのレビューを見てみますと価格変動が大きく、時には最安値の2倍以上する時もあります。

購入前に価格を確認して、安い時にまとめ買いしましょう。

Amazon限定ブランド 超シンプルプロテインをおすすめする理由

他社と比較して安いので続けられる

以前は米国産プロテインが安かったので飲んでいましたが、円安により日本円に換算した時の価格が急騰しました。

以前は6,000円台で買えた米国産プロテインが2023年10月現在で10,000円台にまで値上がりしています。

飲んでいたOPTIMUM NUTRITION社のプロテインがアマゾンで販売されていますが、9,800円で一杯あたりに換算しますと133円と割高です。

ですが、Amazon限定ブランド 超シンプルプロテインは米国産プロテインと比較してかなり割安です。

アマゾン限定プロテインは内容量が1kgですので単純には比較できませんが、重量を揃えて比較しますとアマゾン限定プロテインは5,902円と、円高で安かった頃の米国産プロテインよりさらに安く、一杯あたり78円続けられやすいです。

OPTIMUM
NUTRITION社
Amazon限定ブランド
超シンプルプロテイン
価格 9,800円 2,600円
2,240g 1,000g
一杯 30.4g 30g
回数 73.7回分 33.3回分
単価 133円 78円

他社とプロテイン含有量がほぼ同じ

安くてもプロテイン含有量が少ないと意味がありません。

そこで、今まで飲んできた米国産プロテインと成分量を比較してみましたら、多少プロテイン量が少ないですが主要成分含有量はほぼ同じでした。

カロリーもほぼ同じですので、今まで通りプロテインを飲んでいてもカロリーの摂り過ぎにはならず、安心して飲めます。

OPTIMUM
NUTRITION社
Amazon限定ブランド
超シンプルプロテイン
プロテイン 24g 22g
BCAA 5.5g 5.1g
カロリー 120kcal 116 kcal

甘すぎず飲みやすい

いくら安くても不味(まず)かったら嫌ですよね。

米国産プロテインの中にはかなり甘い物もあり、他社のプロテインに買い替えた事で味が甘すぎた時にはもったいない為、使い切るまで無理矢理飲んでいました。

その点、Amazon限定ブランド 超シンプルプロテインは甘過ぎず、ミルクチョコ味は問題なく飲めます。

僕は実走練習後サイクルボトルに残っているドリンクを使ってプロテインパウダーを溶かしていますが、冷蔵庫で冷やしたスポーツドリンクで溶かしますとより美味しく飲めます。

実際に飲んでみた感想

Amazon限定ブランド 超シンプルプロテインを練習後に飲んでみた所、今まで愛飲してきた米国産プロテインと同じ効果が得られました

練習後にプロテインを飲んでいないと翌日練習している時に脚が重く感じてパワーが出しづらいですが、アマゾン限定ブランドのプロテインを飲みますと米国産プロテインと同様にある程度脚が回復しました

まとめ

Amazon限定ブランド 超シンプルプロテインは、他社製品より価格が安いので買いやすい。

価格は安いがプロテイン含有量は他社製品とほぼ同じ

米国産プロテインにありがちな甘すぎる事がなく飲みやすい

他社プロテインと疲労回復効果が変わらないので、十分に代用できる。

価格の安いプロテインに切り替えて、練習した後にはしっかりプロテインを飲んで筋肉疲労を回復させましょう。

Amazon限定ブランド 超シンプルプロテイン 1kg ミルクチョコ味
created by Rinker



タグ一覧
アルミ (1) イベント (1) エアロバー (1) カーボン (2) キャンプ (1) クイックレリース (1) クロスバイク (4) グラベル (1) グローブ (1) コスパ (4) サイクルコンピュータ (3) サイクルジャージ (1) サドル (5) シフター (4) シューズ (2) シューズカバー (1) ステム (1) スプロケット (3) スポーク (1) スマホ (2) タイヤ (14) ダイエット (1) チェーン (2) チューブ (1) ドライブレコーダー (1) ドリンク (2) ネジ (1) ハブ (1) ハブダイナモ (1) ハンドル (7) バッグ (3) パワータップ (1) パンク (6) パーツ (1) ヒルクライム (8) ビッグプーリー (1) フレーム (4) ブレーキ (2) プロテイン (1) ヘルメット (1) ベアリング (1) ベル (1) ペダル (4) ホイール (7) ボトムブラケット (1) ミドルグレード (1) メンテナンス (1) ライト (1) ランドナー (1) リムテープ (1) ルック車 (9) レビュー (2) ロングライド (11) ロードバイク (10) ロードレース (3) ローラー台 (1) 中古 (1) 乗り換え (1) 予算 (2) 事故 (3) 交換 (4) 体調 (3) 保険 (3) 修理 (2) (2) 初心者 (2) 劣化 (1) 効率 (15) 原付バイク (2) (2) 多段ギヤ (1) 対策 (26) 提案 (18) 改造 (3) 日焼け (1) 検証 (11) 消耗 (3) 特徴 (3) 用品 (1) 盗難 (2) 空気圧 (4) 維持費 (2) 練習 (2) 考察 (8) 脱着 (3) 自作 (2) 自慢 (1) 自転車 (1) 街乗り (2) 補給食 (1) 観光 (1) 費用 (4) 通勤通学 (4) 運動不足 (2) (2)